![]() ノルウェー自由旅行情報満載のWEBサイトガイド |
||
![]() |
![]() |
|
●スカンジナビア政府観光局 スカンジナビア三国(ノルウェー・スウェーデン・デンマーク)でつくる政府観光局の日本語サイトです。公式観光情報満載のページです。宿泊施設はファームステイやB&B、ユースホステルも リンク形式で紹介されて いいます。交通案内や地方の案内もリンク中心ですが、自由旅行に必要な情報は得られます。
●ノルウェー夢ネット
●地球の歩き方のノルウェー基本情報 日本の自由旅行者に圧倒的人気の地球の歩き方の情報サイトです。詳細情報はガイドブックを購入する必要があるが、ホームページの基本情報と読者からの投稿は
、自由旅行者向けで、さすが役立ちます。
●100 Best Things To Do In Norway
|
●Hosteling InternationalのNorway ![]() ●Norske Vandrerhjem ![]() ノルウェーもユースホステルの発達した国の一つです。この国は物価も高いので、ユースホステルを活用して旅行しましょう。営業期間やロケーションなどよくチェックして出かけましょう。サイトから予約もできます。 ●バリアフリー安宿情報 車いすで世界中を旅行している木島英登さんの体験的安宿情報です。障害のある方はもちのんのこと、障害のない方にとってもいい宿を探す上での貴重な情報です。 ●ブッキングコムのノルウエー
|
|
![]() |
||
●ノルウェー料理自慢 ノルウェー在住経験者マダームさんの生活情報サイト中の料理情報ページです。写真入りで参考になります。また、オスロのレストランを紹介したオスログルメガイドも自由旅行者にとってありがたい情報です。 |
||
![]() |
![]() |
|
●スカンジナビア航空 北欧三国を代表する航空会社です。SAS全便のフライト検索やオスロ空港の案内図などが利用できます。便利です。 ●NSB(ノルウエー国鉄) ![]() すぐれものの列車検索が利用できます。スペルを間違えた場合の曖昧検索は不可です。直通 のみで乗り継ぎは出てこないなどヨーロッパの他の国の列車検索エンジンに比べると不満だが、PDF版の時刻表など、打ち出して持って行きたい情報もあり、自由旅行にはやはり必要なサイトです。 ●Jernbaneverket ![]() 上記同様ノルウエー国鉄の公式サイトだが、こちらには路線ごとの駅情報が掲載されている。駅舎の写真や提供できるサービスや設備がピクトリウムで提供されている。自由情報としてはやはりありがたいです。
●フロム鉄道 |
●ノルウェーの観光地 REISENDERさんによる海外旅行準備室のノルウエーの観光地案内のページです。このサイトは、観光地を網羅的に簡潔に紹介する目的で作られており、最初に旅行計画に着手するために必要な情報なので自由旅行者にありがたいサイトです。
●4travel.jpのノルウェー世界遺産リスト |
|
![]() |
||
●日本外務省によるノルウエー危険情報
自由旅行は、自分の旅の安全は自分で確保が原則。出発前に必ずチェックを。
病気、盗難、テロなど、その国の実情にあった対策を立てて出かけよう。 |
![]() |
|
オスロ |
●VisitOSLO
![]() オスロ市の観光局の公式サイトです。宿泊施設はB&Bやゲストハウスから中高級ホテルまで幅広く紹介されていて、情報も豊富です。交通情報のすぐれものはTrafikantenで出発地住所と目的地住所を打ち込むだけ(あいまいに打ち込むと選択支がでます。)で、バスやトラムの路線番号や時刻がずばりと表示されます。その他にも自由旅行に役立つ情報が満載です。 ●オスロ市内観光&ショッピング 山本誠子&徹さんの北欧ハイパーリンク中のオスロのページです。旅行記ですが、サイト中の豊富なリンクが自由旅行に役立ちそうなサイトも多く参考になります。 |
ベルゲン |
●BERGEN GUIDE
![]() フィヨルド観光の基地として有名な漁港ベルゲンの観光案内サイトです。広告会社Bergen Promotionの商用サイトです。宿情報はユースホステルから中高級まで、交通情報は市内バスやフェリーを網羅、レストランは「すし」からベルゲン伝統料理まで、このサイトだけでほとんどの旅行情報が得られます。ガイドブックいらずのすぐれものサイトです。 |
トロムソ |
●Destination TROMSØ ![]() 北極圏への入り口トロムソの観光案内サイトです。宿泊はユースホステルや民宿(home sleep)から中高級ホテルまで、レストランは、ちょっと高そうだが、カフェやネットカフェも紹介されているので、スナックですますこともできそうです。みどころ紹介やダウロードマップもばっっちりですので、トロムソの自由旅行者お役立ちサイトNo1です。付近の町の紹介もあります。 |
ナルビク |
●Destination Narvik ![]() スウェーデンの鉄鉱石を運び出す最北の不凍港として栄えたフィヨルドの漁港ナルビクの町の観光案内サイトです。ユーレイルパスで行ける最北の町でもあります。2007年9月現在、サイトリニューアル中で、詳細情報は、パンフレットをPDFファイルでダウンロードして得られます。パンフレットーには、B&Bなどの情報もあり、自由旅行者にも多少役に立ちます。 |
ノールカップ |
●Visit
Nothcape.com
![]() ヨーロッパの最北端、ノールカップ(北岬)への観光案内サイトです。宿は、イグルーのホテルやキャンプ場やホテルの紹介があります。FFR(北部ノルウェーのバス・フェリー会社)へのリンクがあり、時刻表も利用でき、これが、自由旅行者には重宝です。 ●Welcome to North Cape 71°North ![]() ノールカップに住むJarle Svennerudさんのノールカップ(北岬)の観光案内サイトです。 サイト内の情報もさることながら、PDFでダウンロードできる「FINNMARK Hholiday Guide」には拠点となる近くの町のホテルやレストランのどの観光施設が網羅的に掲載されており、この地方を自由旅行する人には、必携のガイドブックになっています。具体的料金は掲載されていませんが、宿泊所名で再検索することで、詳細データが得られる場合もあります。 |
その他 |
![]() |
●地球の歩き方クチコミ情報掲示板の北欧 ご存じ「地球の歩き方」の旅行情報掲示板です。投稿するには、登録が必要ですが、閲覧は自由です。北欧自由旅行に役立つ投稿、書き込みがj若干あります。 登録すれば、質問したり、同行者を募ったりすることもできます。 ●ノルウェー夢ネット掲示板 編集人firoskさんと管理人yokoさんによるノルウェーに関する情報交換掲示板です。現地在住者やによる投稿や書き込みがたくさんあって、中には旅行に役立つ書き込みもあります。ノルウエーの生活・文化に関する幅広い情報を交流去るためのサイトノルウェー夢ネットの一部です。 |
![]() |
●ノルウェー旅の本屋さん 自由旅行に最適のガイドブックや旅行会話集、ノルウェーの歴史、文化、芸術に関する本などを入手できるWEB書店です。在庫があれば出発直前でも間に合うし、しかも送料は1500円以上(地球の歩き方やロンリープラネットのガイドブック、辞書のほとんどの本)の購入なら無料です。しかも、古本も扱っているので、倹約旅行者にはありがたいです。 下記は自由旅行者必携本の一例です。 □地球の歩き方 北欧 2007~2008 WEB書店ビーケーワンのノルウェーの本のコーナーです。24時間受付で東京付近の方は在庫があれば即日手に入るという迅速さが推奨理由です。歴史、文化、芸術に関する本など検索窓にキーワードや書名を入れて探してください。1500 円以上の購入なら送料無料です。旅の本屋さんとは品揃えもちがうので、試しに検索してみてください。 全国の図書館に本を納入している出版界の総意でできたTRCのサイトです。 |